慶應義塾大学経済学部 / Keio Computer Society
メインはUnity, C#でのゲームアプリ開発ですが画像、動画編集なども行っています。
Blenderは必要に迫られて少々、HTML CSSもアプリ公開時にデベロッパのWebサイトが必要だったので始めました。
小さい頃は電車と航空機が好きで鉄道系の情報を見るためにパソコンを使っていました。
小学校5年生の時、放送委員会の発表用原稿をWordで作ったのがPCで作成した最初の作品だったと思います。
その後も中学の生徒会発表原稿や活動で使うポイントカードの作成もPCで行い沼にハマっていきました。
中学時代はスマホに熱中しました。家の方針で高校入学までスマホは持てませんでしたが何とか所持したいと思い
料金やクラスのスマホ普及率を調べたり親にプレゼンもしたりしましたが、結局高校生になるまで持てませんでした…
しかし持つことが出来なかったことで逆に当時今ほどメジャーではなかったSIMフリーや格安SIMの存在(b-mobileのU300とか)を知り、技適マーク、バンド、OSなどなどの知識が付きました。
高校入学後、自分のマシンを所有することが出来たのでプログラミングと動画、画像編集を始め、最初HSP3で簡単なゲームやツールを作った後Unity4を触りました。
大学入学後はアプリ公開を目指して本格的に作業をしていました。